2009年09月09日
ご縁あって私のところへ・・・!
ご縁あって、私の手元にやってきた、古ーいミシン。
ミシン本体を直して使うにはあまりにも古くて、作動は無理。
よーく造りを見ると、なんとも味わいのある、
このままごみにしてしまうには、あまりにももったいない。
ならば、足の部分だけはなんとかしよう・・・と思い続け3ヶ月。
鉄の足を磨いては見たものの手ごわい・・・と眺めつつ3ヶ月。

こんなにすてきになりました!!!
やっぱりプロはすごいなぁ・・・
三島市梅名にある家具のお直し工房タナカさん。
ありがとうございました。


一番下の引き出しがないのがちょっと残念だけど、
古いもの大好き人間の私にはもうとっても満足。
タナカさんのお店の中には、ご縁があったら私の家に来てほしい
家具がいっぱいありました。
人も物もご縁が大切ね。
ミシン本体を直して使うにはあまりにも古くて、作動は無理。
よーく造りを見ると、なんとも味わいのある、
このままごみにしてしまうには、あまりにももったいない。
ならば、足の部分だけはなんとかしよう・・・と思い続け3ヶ月。
鉄の足を磨いては見たものの手ごわい・・・と眺めつつ3ヶ月。
こんなにすてきになりました!!!
やっぱりプロはすごいなぁ・・・
三島市梅名にある家具のお直し工房タナカさん。
ありがとうございました。
一番下の引き出しがないのがちょっと残念だけど、
古いもの大好き人間の私にはもうとっても満足。
タナカさんのお店の中には、ご縁があったら私の家に来てほしい
家具がいっぱいありました。
人も物もご縁が大切ね。
Posted by merry at
00:00
│Comments(1)
2009年09月06日
ど根性大根もまっ青!?!
お店の前の花壇の横、アスファルトの間から
8月の半ばに、なにやら植えたはずもない
ふしぎーな草?が伸び始め、あれよあれよというまに
黄色い花をつけ、やがて実をつけました。
なんだなんだ・・・?かぼちゃ?でも実の形も色も
ちがうみたいだし・・・
ご近所のかたも“なんだろねぇ”と
しばしわからないまま・・
このままどこまで大きくなるのか・・・
食べられそう?これが大きな問題です!!
Posted by merry at
20:06
│Comments(1)
2009年06月20日
お洗濯日和でーす!
今日はホントにお布団や毛布を洗うには
“モッテコイ”の良い天気!
というわけで
朝9時の開店時からメリーさんは布団や毛布の山山山。
店内の水洗機や乾燥機はフル回転!
私たちインストラクターもフル回転!
ボイラーの熱さで汗をかき、お客様の引き取り時間に間に合うか
冷や汗をかき、体中の水分をしぼりだしました。
少しはダイエットできたかなーと思いながらも、
夕飯の冷えたビールのおいしいこと!
こりゃ、プラスマイナスプラスみたい???
2009年05月07日
雨が続くと・・・
何日も雨が続くと、お洗濯物が乾きません。
今日もランドリーはそんなお客さまのお役に立ったでしょうか?
朝からお洗濯物の山・・山・・山!
スタッフも応援を呼び、お洗濯物と格闘?の一日でした。
ごくろうさまでした。
明日も予報では雨らしい・・・
そろそろお日様が恋しいですね!
欲を言っては何ですが、5月のさわやかなお天気がいいなぁ・・・
Posted by merry at
22:55
│Comments(1)
2009年05月03日
そろそろ冬物のお片づけ!
本日ドライ機は、お休み中に冬物の片づけを・・・ということで
2時に満員御礼でした。ありがとうございました。
ドライマークのついているものならたいていのものが洗えますよ。
個別洗い、即日仕上げ、初めての方でも安心。
インストラクターがお手伝いします。
ドライ機 4kg・・・1800円 で洗ったあとは
スチームボックス(6着・・・300円)でしわのばし。
たくさんお洗濯物があるときはとっても便利です。
2008年08月16日
私きれいになったでしょ!
“これ洗えるかしら?”とお客様が持っていらしたのは
お子さんが小さいときからずーっと大切にしていた
おっきなぬいぐるみ。
ぬいぐるみにはいろんな付属(目や鼻や耳やいろいろ)が
ついているので、
正直《洗ってみなくちゃわからない》
というまことに、お客様には申し訳ない私たちの言い分ですが、
機械力で洗うので、きれいには必ずなりますが・・・・・
協議の結果、それでも洗ってということで、
私たちもドキドキ・・・・

きれいになりましたぁ!!!
ほこりもとれて、きれいさっぱり!
あとは毎日のこの太陽の日差しと風におまかせです。
この子達もきれいになってうれしそう。
お客さももきれいになってうれしそう。
私たちも何事もなく出来上がって、
とってもとってもうれしいです
お子さんが小さいときからずーっと大切にしていた
おっきなぬいぐるみ。
ぬいぐるみにはいろんな付属(目や鼻や耳やいろいろ)が
ついているので、
正直《洗ってみなくちゃわからない》
というまことに、お客様には申し訳ない私たちの言い分ですが、
機械力で洗うので、きれいには必ずなりますが・・・・・
協議の結果、それでも洗ってということで、
私たちもドキドキ・・・・

きれいになりましたぁ!!!
ほこりもとれて、きれいさっぱり!
あとは毎日のこの太陽の日差しと風におまかせです。
この子達もきれいになってうれしそう。
お客さももきれいになってうれしそう。
私たちも何事もなく出来上がって、
とってもとってもうれしいです

Posted by merry at
00:17
│Comments(1)
2008年07月28日
夕焼けきれいだっだねぇ!
今日の夕焼け、うっとりです。
デジカメいつも持ってないとシャッターチャンス逃します。
カメラに収められなかったので、
自分の目に焼き付けました。
子どものころは、ずーっと暗くなるまで
空を眺めるくらい余裕があったのになぁ・・
デジカメいつも持ってないとシャッターチャンス逃します。
カメラに収められなかったので、
自分の目に焼き付けました。
子どものころは、ずーっと暗くなるまで
空を眺めるくらい余裕があったのになぁ・・
Posted by merry at
22:40
│Comments(1)
2008年07月25日
夏が大好き!
梅雨明けしてから、本当に小学生の時の夏休みのような空と雲
お仕事してると、あっつくて死にそうなくらいだけど
(ボイラーで、72度の温風でお布団を乾かすので)
それを差し引いても、ちょっとうれしい
夏休みの前半は本当にワクワクドキドキだったもの。
夏休みの残り1週間のときのことは思い出したくないけど・・・

お仕事してると、あっつくて死にそうなくらいだけど
(ボイラーで、72度の温風でお布団を乾かすので)
それを差し引いても、ちょっとうれしい

夏休みの前半は本当にワクワクドキドキだったもの。
夏休みの残り1週間のときのことは思い出したくないけど・・・

Posted by merry at
00:34
│Comments(0)
2008年07月11日
おふとんの丸洗い 最高!
おふとん洗えるなんて思ってなかった・・・・
とおっしゃるお客様多いんです。
気持ちいいですよー!
丸ごとお水洗い。
ふかふかになったおふとんをお持ち帰りになるときの
お客様のうれしそうなお顔を見るのが
私たちの一番の楽しみです。
とおっしゃるお客様多いんです。
気持ちいいですよー!
丸ごとお水洗い。
ふかふかになったおふとんをお持ち帰りになるときの
お客様のうれしそうなお顔を見るのが
私たちの一番の楽しみです。

Posted by merry at
19:55
│Comments(4)